山之村牧場株式会社 求人専門サイト

天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
牧場スタッフ募集中!
天空の牧場で一緒に働きませんか
こちらは山之村牧場株式会社の求人専門サイトです。天空の牧場で一緒に働きませんか?
岐阜県飛驒市にある天空の牧場・奥飛騨山之村牧場では、牧場スタッフを募集しています。大自然の中で働いてみませんか。未経験の方でもしっかり指導しますので大丈夫!動物好きの方にはぴったりのお仕事です。一緒に働く仲間を待っています。



牧場スタッフ
牛、ヤギ、馬、ヒツジの飼育、観光牧場の景観整備、乳しぼり体験など

牛舎の主力スタッフとして、ジャージー牛の飼養・搾乳・繁殖管理、ヤギ・馬・羊の世話などを行う仕事です。牛に愛情をたっぷり注いでくださる動物好きな方を募集しています。
観光牧場のため、GWや、お盆などの大型連休は仕事が忙しい点をあらかじめご理解ください。専門性が必要な職種のため、2024年以降就労の方も含め長期間募集いたします。就労開始希望時期はご相談ください。
募集要項
勤務形態
正社員
給与
月給 154,000~171,000円 (昇給あり)
休日
シフト制
年間休日
104日+年次有給休暇
時間外労働
牛の分娩時、体調不良時などにあり。月間最大40時間未満。
必要な資格
普通自動車免許
必要な経験
動物飼育に関する教育を修了、または動物飼育の実務経験1年以上。
求める能力
動物に対する十分な知識がある。パソコンを使った事務作業が出来る方。
就労開始時期
2023年6月~2025年3月
乳製品製造スタッフ
ジャージー乳製品を作るお仕事です

おいしいジャージー乳製品を作る仕事です。優しい乳工房主任が丁寧に仕事を教えます。
力仕事ではありませんが、人並程度の体力が必要です。
募集要項
勤務形態
通年パート (正社員も募集しています)
給与
時給910円~1,010円
勤務時間
8:00~17:00
勤務日数
週3~5日
就労開始時期
2023年6月~12月
必要な資格
特になし
必要な経験
特になし。◎食品製造経験者優遇
求める能力
一定以上の衛生観念があること
ソーセージ・ハム・ベーコンの製造スタッフ
ソーセージの製造作業

肉工房でソーセージを作る仕事です。岐阜県産の豚肉「ボーノポーク」をソーセージに加工します。専門的な知識・技術を身に付けることに意欲がある方をお待ちしています。
募集要項
勤務形態
通年パート (正社員も募集しています)
給与
時給910円~1,010円
勤務時間
8:00~17:00
勤務日数
週3~5日
就労開始時期
2023年6月~12月
必要な資格
特になし
必要な経験
特になし。◎食品製造経験者優遇
求める能力
一定以上の衛生観念があること
いずれの業務内容も食品を作る仕事なので、衛生ルールを守れる方を募集しています。難しいものではなく、「トイレのあとに石鹸で手を洗う」「製造現場に入るときは決まった服装に着替える」などです。
【応募要項】
<募集期間> 2023年6月1日~(募集終了は職種により異なる)
<募集人数> 正社員2名 パート従業員5名
<就労開始時期> 個々の事情を考慮しますので、お気軽にご相談ください
<勤務地> 〒506-1104 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157番地 天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
<応募方法> パソコンで作成した履歴書と職務経歴書を郵便にて送付してください。パート職は手書き可。
<送付先> 〒506-1104 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157番地/山之村牧場株式会社
<問合せ> TEL 0578-82-5890(代表) 080-2959-5829(総務直通)
<選考方法> 書類選考後に面接試験を行います。応募人数により、上記に加えてその他の試験を実施する場合があります。
<移住に関する諸情報>
①住居:近隣に飛騨市営住宅あり。世帯用の空き2戸。山之村牧場から1.5km
②こども:近隣に保育園・小学校・中学校あり。市営住宅から1.7km
③自動車:必要 神岡市街部までのバスが1日2往復ありますが、現実的には車の必要性は高いです。
④気候:雪国 市営住宅の標高は850m前後。夏はカラっと過ごしやすく、冬は豪雪の雪国です。

会社概要
施設名
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
運営会社名
山之村牧場株式会社
代表者
代表取締役 下梶 勝彦(したかじ かつひこ)
住所
〒506-1104 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157番地
電話番号
0578-82-5890(代表)
駐車場
乗用車200台(無料)